主人の転勤に伴い、岐阜まで荷造り手伝いに行ったのが先々週の週末。
今度は栃木県宇都宮です。 駅や会社に近いから私もらくちん♪
息子は息子で、昨年秋からの就活がようやく一段落しました。
内定受諾を完全に済ませたら、またご報告致します。
5月1日は24回目の結婚記念日でした。
息子はあと1年で社会人です。
今から思うと本当に早いものです。
年々、1年が早く感じられますわwww。
岐阜県の可児市から、絵本公募の案内が先日来ました。
今回15回目で終了だそうです。 残念だけど仕方がありません。
今月は、児文芸の懇親会。 来月は絵本テキストの講座。
のんびりしてられません。 公募もまた選ばなきゃ。
この記事へのコメント
私もブログを始めてみました。「ろばの家」からリンクしていますのでよろしければご覧ください。
お足運び、感謝です!
息子さんの大学ご入学、おめでとうございます♪
そうですね。振り返ってみると、あっという間。
連休は家族でのんびりさせてもらってます。
ブログ、手軽で良いですよね。
後ほどお邪魔させて頂きます♪
息子さんの就職のこと、結婚記念日!
嬉しいこと尽くしですね(*^▽^*)
おめでとうございます~
我が家も、娘が勤め始め、息子が就活・・・
生活が、変わりつつあります。
可児の公募も最終なんですよね。
寂しいかぎりです。
でも、chitoseさんは、どんどん上をめざされる方ですから、蔭ながら応援していますよ~
お変わりありませんか?
お祝いコメント、ありがとう
ございます♪(〃'▽'〃)
子供達も自立が始まり、親の
生活にも少しずつ変化が生ま
れますね。
可児市の公募、皆さんに楽し
んで頂けるよう、今年も頑張
ります!(*・ω・)ノ
息子さんの就活、順調に進み
ますよう、応援してま~す!